中学美術の色彩に関する問題

中学美術の色彩に関する問題

色彩に関する中学美術の定期テストレベルの問題です。

 

色彩に関する一問一答

No問題解答備考
1色の三要素のうち有彩色が持つ色みのことを( )という色相無彩色(白、灰色、黒)には色相がない
2色の三要素のうち明るさの度合いのことを( )という明度最も明度が高いのが白で、最も明度が低いのが黒
3色の三要素のうち鮮やかさの度合いのことを( )という彩度
4無彩色とは白と黒と( )のこと灰色無彩色以外はすべて有彩色
5無彩色は色の三要素のうち( )だけを持つ明度
6色相の中で最も彩度の高い色を( )という純色
7色相環の中で向かい合う色を( )という補色色相環とは色相の近いもの順に並べて環の形にしたもの
812色相環で黄緑の正反対にある色は?黄:青紫、赤:青緑、緑:赤紫などが正反対の関係
9純色に灰色を混ざった色を( )という濁色純色に白か黒だけを混ぜた色は清色
10純色に白だけが混ざった色を( )という明清色純色に黒だけが混ざった色は暗清色
11色料の三原色のうち緑みの青を( )というシアンシアン(C)、マゼンタ(M)、イエロー(Y)でCMY(シーエムワイ)と呼ばれる
12色料の三原色のうち紫みの赤を( )というマゼンタ
13色料の三原色とはシアン、マゼンタ、( )のことイエロー
14色光の三原色とは( )( )( )のこと赤、緑、青Red-Green-BlueでRGB(アールジービー)と呼ばれる
15赤色と緑色の光を混ぜると( )色の光となる黄(色)
16色料の三原色CMYを混ぜることを( )混色という減法(混色)明度が低くなる(減る)ので減法混色
17色光の三原色RGBを混ぜることを( )混色という加法(混色)赤、緑、青の光を混ぜると白色の光となる
18赤系統などあたたかさを感じる色を( )色という暖色反対の青系統は寒色
19明度が( )い色は軽い感じを与える高(い)明度が低い色(黒や茶色)は重厚な感じを与える
20周りの色が暗いと中心の色が明るく見えることを( )対比という明度(対比)色の対比にはほかに色相対比、彩度対比がある

 

中学美術の一問一答チェック(色彩)

上に掲載した表からランダムに出題されます。

問題解答
中学美術問題1答え1
中学美術問題2答え2
中学美術問題3答え3
中学美術問題4答え4
中学美術問題5答え5

赤い部分をクリックすると正解が表示されます。

ちがう問題で確認

ココをクリックすると問題が入れ替わります

何回も挑戦してみてください。

page top